ライツ・ラボ
企画・編集

企画・編集

企画・編集を語ろう。企画・編集を語ろう。

企画も、編集も、まずは「考えること」から。企画も、編集も、まずは「考えること」から。

誰に向けて、何を伝えたいのか。
その情報は、どんな順番なら届くのか。
現場で感じた空気や、相手の言葉に宿る思いを、どう伝えるか。

伝えるために、私たちは足を運び、話を聞き、写真に収めます。
見た目の美しさだけでなく、言葉や構成、写真の1 枚にも、理由と意図があります。

「整える」のではなく、「設計する」。
それが、私たちの企画・編集です。

取材で引き出したエピソード、撮影で捉えた瞬間、
情報の重なりや空気感を見逃さず、
構成の流れとして、読み手の中に届けるかたちを組み立てていく。

言葉の選び方、見出しの切り方、余白の使い方──
ひとつひとつに「考えた理由」がある。
それはすべて、伝わるための設計です。

ときに要素を削り、
ときに順番を組み替え、
ときに「そもそも何を伝えるべきか」まで立ち返る。
そうして見えてくる、本当に必要なかたち。

編集とは、ただ情報を整えることではありません。
「何を伝えるべきか」ではなく、
「どうすれば届くか」を探ること。
一度読まれたあと、もう一度ふと読み返したくなるような、
そんな「心の残り方」まで設計できたとき、
私たちは、ようやく伝わったのだと実感します。

私たちは、伝える前の「構造」を編み出す編集チームです。

言葉と構成と順番で、
「伝わる」をつくります。

#企画・編集

企画・編集

制作実績一覧