ライツ・ラボ

ウェブ・動画実績

耕すのは、土と、未来。 「有機」と「勇気」がめぐる、高山村の物語。

高山村有機農業プロジェクト 「ゆうきの村・高山」

群馬県高山村/株式会社雨風太陽

群馬県高山村が推進する有機農業の魅力を発信するために、ブランドサイト「ゆうきの村・高山」を制作しました。サイト名には「有機」と「勇気(ゆうき)」の二つの意味を重ね、農と人、人と村、人と暮らしをつなぐ物語を伝えることをテーマとしています。

取材・撮影は2日間にわたって行い、村内7名の有機農業者を訪問。2日目には天候にも恵まれ、畑や人の表情、土の息づかいを感じられるビジュアルを数多く撮影しました。また、5名の生産者による座談会を開催し、「この村でなぜ有機農業を選んだのか」「未来に何を残したいのか」といった生の声を取材。彼らの言葉や表情を通して、地域に根づいた農のあり方を丁寧に描き出しました。

掲載コンテンツは、高山村が策定した「有機農業実施計画」をもとに再構成し、専門的な内容を一般の読者にもわかりやすく伝える構成に。デザイン・情報整理・コピー設計まで一貫して弊社で担当し、「土と人と、この村と。」をはじめとするテーマコピーやセクション見出しにも、土地の温もりと人の想いが感じられるトーンを込めました。

トップページでは「ゆうきの道」という導入コピーを掲げ、村全体の物語が流れるように展開。各生産者のページでは、作物や日常の風景、営みに宿る信念をストーリーとして紹介しています。「農業に正解はありません」「この恵みを次世代へつなぎたい」など、生産者一人ひとりの言葉が印象的に響く構成です。サイト全体を通して、「記録」としての価値と、「村と人のつながり」を伝える生きた表現を重視しました。

Webサイトに加えて、A6仕上がりの巻き三つ折リーフレットや、プレゼン資料も制作。用途に応じた多様な広報展開を支援しています。

有機農業を「地域の誇り」として見つめ直し、その息づかいを伝える「ゆうきの村・高山」。
土に触れ、人に出会い、未来へと受け継がれる営みの物語がここにあります。

《ゆうきの村・高山》
https://poke-m.com/lp/gov-takayamamura_organic

BACK
NEXT