ライツ・ラボ

グラフィック実績

地域の人、技、風景をめぐり、四季の魅力を紡ぐ。 経営者に「地元再発見」を届ける季刊情報誌。

経営者向け情報誌「エクスプリメ」

中国しんきん経営者協議会

中国地方にある約20の信用金庫で構成される「中国地区しんきん経営者協議会」が発行する、経営者向け季刊誌『エクスプリメ』の企画・編集・制作を担当しています。A4判・年4回発行の本誌は、地域の経営者にとって身近で役立つ情報提供を目的としており、弊社では「観光紹介」と「匠紹介(伝統工芸・民芸)」を中心に、毎号構成企画から取材・撮影・執筆までを一貫して行っています。

各号では中国5県(広島・岡山・山口・島根・鳥取)の情報をバランスよく取り上げ、地域色豊かな誌面づくりを意識。掲載内容は協議会に事前提案のうえ了承を得て進行し、読者が気軽に手に取り、次号を楽しみにしてもらえるよう、コンテンツ全体のトーンやボリューム感にも配慮しています。

観光紹介記事では、自然・街並み・文化遺産などをテーマに、編集担当者自らが現地を訪れ、撮影を実施。自然光を生かした臨場感のある写真で構成しています。たとえば「錦帯橋(山口県岩国市)」「妻木晩田遺跡(鳥取県)」「たけはら街並み保存地区(広島県竹原市)」など、季節感を重視しながら各地の魅力を発信しています。

一方、匠紹介記事では、伝統工芸や民芸品づくりに携わる職人を取材。岡山の「須浪亨商店(い草製品)」、島根の「柿田勝郎面工房(石見神楽面)」など、職人の技と地域の文化を丁寧に紹介。人物や工房の空気感をしっかりと切り取ります。

地域経済を支える経営者たちに、地元の「人・もの・文化」の魅力を再発見してもらう。
『エクスプリメ』は、そんな思いを込めて四季折々に発信する、地域密着型の情報誌です。

BACK
NEXT