ライツ・ラボ

グラフィック実績

ここに入ったら、きっと楽しい。 空気感で伝える、岡山龍谷高校の学校案内。

「高等学校」学校案内

岡山龍谷高等学校

岡山県笠岡市にある岡山龍谷高等学校は、学校法人淳和学園が運営する、龍谷総合学園加盟の私立高等学校です。地域で、世界で、多様な人々と尊重し合いながら国際社会で活躍できる生徒を育てています。継続して学校案内制作をご依頼いただいていますが、前年度に好評だった「楽しそうな学校生活が伝わる」という方向性を軸に、より自然で感情の伝わる誌面づくりを目指しました。

テーマは「ここに入ったら、きっと楽しい」。誌面全体を通して、岡山龍谷高校の明るく前向きな校風を「空気感」で感じ取ってもらえるよう設計しています。デザインはポップでサブカルチャー寄りの雑誌テイストをベースに、親しみやすさと視認性を両立。撮影では、演出されたシーンを設定せず、その場の会話や笑顔、何気ない動きを切り取るスナップスタイルを採用しました。生徒たちの自然な表情を中心に構成することで、「楽しそうな学校生活を送っている感じ」が紙面全体から伝わるよう工夫しています。

表紙は4種類を制作し、選ぶ楽しさと写真の豊かさを通じて、第一印象から「ワクワク感」が伝わる構成に。スナップ写真を吹き出し型にトリミングすることで、雑誌の1コマのように「楽しい!」という感情が視覚的に立ち上がるデザインとしました。導入ビジュアルには「未来を見つめる、その瞳に希望が宿る。」というメッセージを添え、生徒の瞳に映る「夢・決意・希望」を象徴的に表現。今を全力で生きる高校生のまぶしさを、シンプルかつ印象的に伝えています。

本文デザインでは、リアルな日常の瞬間を散りばめ、感情の動きを誌面全体で感じられる構成にしました。写真点数を多く配置し、学科ごとの特色や生徒の姿が一目で伝わるように設計。さらに、ページごとにコースカラーとポイントカラーを組み合わせ、色の変化から“楽しいテンポ”が生まれるよう意識しています。手書き風イラストや人物の切り抜き写真をアクセントに、リズムと抜け感を演出。見出しや背景のグラデーションで感情の温度やストーリー性を補完しました。

タイポグラフィにも意味を持たせ、各コース名には「人と人」「人と学び」「学びと学び」のつながりをイメージしたモチーフを組み込みました。装飾としての美しさだけでなく、岡山龍谷高校での学びが“つながりの中で広がっていく”ことを象徴しています。

生徒の笑顔や仕草、校内に流れる空気までもが誌面に宿る一冊。未来の生徒が「ここで過ごしたい」と感じられるよう、見る人の心をやさしく惹きつける学校案内として完成しました。

《姉妹校「蒼明学院中等部」学校案内》
https://lights-lab.jp/performance/75563nitl1.html

BACK
NEXT