ライツ・ラボ

グラフィック実績

創業の志を、次の時代へ。 サンネット60年の歩みをつなぐ記念誌。

創業60周年記念誌

株式会社サンネット

株式会社サンネットは、広島を拠点に情報処理サービス・システム開発を中心とした事業を展開し、60年以上にわたり企業や行政、地域社会の発展に寄与してきた情報・システム開発会社です。節目となる60周年を迎えるにあたり、同社からのご要望は「創業精神を継承できる記念誌を作りたい」というものでした。時代とともに社員構成も変化し、創業者や創業期のエピソードを直接知る世代が少なくなる中で、創業当時の思いや原点をあらためて社内に伝えることが目的でした。

制作にあたっては、過去に発行された「30年史」と「40周年記念誌」をベースに再編集しつつ、新たに取材を交えた構成としました。中心企画として設けたのは、創業者・秋山九朗氏を軸に据えた「創業者紹介ページ」です。創業前後の苦労談や成功談、創業者の発言・考え・行動を時系列で描く紀伝体形式とし、人物としての魅力や信念が立体的に伝わるよう工夫しました。また、創業者のご子息に寄稿を依頼し、家族の視点から見た人柄やエピソードを紹介。社史的な記録に温度と深みを加えることで、創業者像がより鮮明に浮かび上がる構成としています。

これらの企画は地元経済誌からも「創業者と創業時の苦労談が読み応えある」と高く評価されました。単なる沿革の記録ではなく、「人を通して会社の理念を伝える」という目的を果たす中核的な章となっています。

また、本誌では過去を振り返るだけでなく、社員が自ら関われる記念誌として、現代のサンネットの姿も積極的に発信。60周年記念事業の紹介ページを設け、ロゴやパソコン、オフィスなどの「昔と今」を比較するタイムスリップ企画、さらには若手社員による座談会など、参加型のコンテンツを多数盛り込みました。社員一人ひとりが歴史の延長線上に「今の自分」を感じられるよう意識しています。

表紙・誌面デザインは、創業精神を象徴する誠実さと未来への希望をテーマに構成。落ち着いた色調と整然としたレイアウトで、読みやすさと格式の両立を図りました。

60年という長い時間の中で培われた挑戦と信頼。その根底にある「創業者の志」を現代の社員へとつなぐ——この記念誌は、サンネットという企業の過去・現在・未来をひとつの流れとして描く、確かな継承のかたちです。

BACK
NEXT