search

SEARCH

contact

CONTACT

2022.12.05

JR広島駅南口工事用仮囲い装飾④「広島の食」

西日本旅客鉄道株式会社中国統括本部
株式会社JR西日本コミュニケーションズ中国支社

CREATION STAFF
CREATIVE DIRECTION 梶谷剛彦
DESIGN 森元賢司
COPY WRITING 加藤祐子

「HIROSHIMA CONNECTING WALL」第四弾

広島を食べよう

JR広島駅南口の大規模工事に伴って設置されている工事用仮囲いの看板デザインを企画・制作しました。工事期間中に人々の安全を確保することが主目的の真っ白で一般的な工事用仮囲いを、壁面いっぱいを使った大規模な装飾によって「魅せる仮囲い」へと変身させ、さまざまな広島の魅力を発信する場を創り出す第四弾のテーマは「広島の食」。広島は海と山に囲まれた地形により、豊富な食材に恵まれ、魅力的な食文化を形成しています。他方で、昨今の世界情勢の変化により、食料自給率の低い日本における生産者の存続危機など食の問題が顕在化しています。そんな今だからこそ、生産者の想いや生産地の風景の紹介を通じ、暮らしのそばにある食を考える機会としていただきたいという願いが込められています。

2023(第44回)広島広告企画制作賞 屋外広告部門「金賞」受賞

Concept-方針-

広島を食べよう

コロナ禍、災害、戦争…
この数年、世界は大きく揺れた。
いつの時代も、これから起こる出来事を正確に予測することなんてできないけれど、
それにしても「まさかこんな…」と戸惑う場面も、少なくはなかっただろう。
日本国内だけでなく、遠い国、無縁の地域と思っていた海の向こうのさまざまな事情が、
めぐりめぐって私たちの暮らしに大きな影響を及ぼし、
図らずも、今まで見えていなかった世界のつながりについて、身をもって知ることとなった。
影響は多岐にわたるけれど、その一つが「食」。
「売り場から○○が消えた」「○○が品薄で大幅値上げ」
多くの食料を輸入に頼っているわが国は、生産国の事情に左右されやすい。
そんなニュースが飛び交い、生活者をはじめ食に関わる人たちを悩ませた。
ではなぜ、ここまで日本の食料自給率が低くなったのだろう。
生産効率の良い海外の食料輸出国でつくられた食料は日本国産に比べて低価格で提供しやすく
国産が売れにくくなれば、国内の生産者は疲弊し生産を続けることができなくなって、
生産量が減り、日本の食料供給率が低下していく。
そんな悪循環が、食料自給率問題を深刻にしている。
それでは広島市の食料自給率をご存じだろうか。
答えは約2%( カロリーベースによる試算※/ 2020年度)。
日本の中でも比較的都市部に位置する町だから、生産者が少ないのだろうか…
広島市周辺の市町までを含めた広島県全体を見てみよう。
確かに、広島県は食料生産県とまではいえないけれど県内には魅力的な食がたくさん。
そしてそれらを育む素晴らしいつくり手もたくさん。
温暖な瀬戸内海沿岸部から冬は豪雪地帯となる山間部まで、多彩な自然環境を有する広島県。
それはすなわち、多彩な食を生み出す土壌に恵まれているということ。
生きるために欠かすことのできない「食」
心や暮らしを豊かにし、笑顔を生み出してくれる「食」
「もしかして、今まで通りではいけないのかな」
ふと「食べる」ということを見つめ直そうとしている今こそ
広島県の陸の玄関口である広島駅で、広島県の「食」の魅力を伝えたい。
世界の食料危機を救うなんて大それたことはできなくても
いつもの暮らしのすぐそばにある生産地、広島県の「食」に目を向けてみよう。
そんな一人一人の第一歩が「食」のつくり手、それをいただく私たち
お互いにとって幸せな未来、おいしい未来を創るから。

※食料自給率は農林水産省HP「地域食料自給率試算ソフト」から算出されています。
 食料自給率(%)(カロリーベース)=一人・一日あたり国産供給熱量÷一人・一日あたり供給熱量×100

Detail-詳細-

●仕様
高さ2.4m×全長約45m
掲示期間
202211月末~2023年5月頃

主なコンテンツ
(1)広島県食材MAP
(2)食の「現場」を知る
(3)食の「つくり手」を知る
(4)食の「物語」を知る

広島の「まち」「ひと」「とき」をつなぐ「HIROSHIMA CONNECTING WALL」

2025年春に生まれ変わるJR広島駅。
2020年6月に「広島駅南口広場再整備」と「駅ビル建替え」の工事が始まりました。
完成までの約5年という工事期間中も駅を安全に利用してもらうべく、南口一帯は工事用仮囲いにおおわれます。そんな真っ白で一般的な工事用仮囲いを、壁面いっぱいに大規模な装飾を施して「魅せる仮囲い」に。
国際平和文化都市・広島の玄関口であり、今まさに変貌を遂げている最中の広島駅から、広島の魅力とその源泉たるDNAをストーリーで発信します。
「魅せる仮囲い」を通じて、行きかう人々に新たな気づきを届け、広島の魅力を再発見してもらいたい。広島駅南口が単なる工事現場ではなく、「まち」「ひと」「とき」をつなぐ(=CONNECT)コミュニケーションの場としてにぎわいます。

第一弾:ヒロシマ・プライド
●第二弾:広島の酒
●第三弾:広島のスポーツ
●第四弾:広島の食

Other-関連実績-

HIROSHIMA CONNECTING WALL 第一弾:ヒロシマ・プライド】
https://lights-lab.jp/performance/performance-2390/
HIROSHIMA CONNECTING WALL 第二弾:広島の酒】
https://lights-lab.jp/performance/performance-2858/
HIROSHIMA CONNECTING WALL 第三弾:広島のスポーツ】
https://lights-lab.jp/performance/performance-3486/

JR西日本 地域共生宣言「てみて」プロジェクト関連】
・公式ホームページ制作 → https://lights-lab.jp/performance/performance-2837/
・商品カタログ制作     → https://lights-lab.jp/performance/performance-2848/
・イベントポスター制作   → https://lights-lab.jp/performance/performance-2844/

02
03
04
05
06
07

制作メンバー

その他の実績

広島の企画デザイン制作会社「中本本店ライツ・ラボ」

© LIGHTS LAB. NAKAMOTOHONTEN.Corp