JR広島駅発の仮囲いメディア「HIROSHIMA CONNECTING WALL」始動
JR広島駅南口は2020年6月から「広島駅南口広場再整備」と「駅ビル建替え」の工事期間に入りました。2025年春に完成するまでの約5年間、広島駅南口は工事用仮囲いで覆われます。その仮囲いの装飾業務「HIROSHIMA CONNECTING WALL」を企画・制作しました。
第一弾企画は「ヒロシマ・プライド」。
1945年8月6日8時15分、人類史上初の「原子爆弾」が広島に投下されました。「75年は草木も生えぬ」と、その当時いわれた広島は今年75年目を迎えましたが、広島は広島平和記念公園を中心に緑豊かな中核都市として発展しています。
今、新型コロナウイルス感染症や多発する自然災害により、私たちは厳しい時期を過ごしています。そのような時期だからこそ、広島の75年の歴史を振り返り、先人の方々が厳しい時期をどのように乗り越え、今の広島を築いてきたかをあらためて知ることに意味があるのではないかと考えました。
歴史は過去のことですが、未来を生きていくためのヒントがあるはずだから。
高さ2.7m、全長約110ⅿの大型装飾は迫力満点。2021年2月まで装飾されている予定ですので、JR広島駅南口でぜひ実物をご覧ください。






はじめまして。
HIROSHIMA PRIDEも、第二弾の広島の酒も大好きです。
人が少ない時に写真を撮ったものもあるのですが、手元に残したいので、5年後にすべて揃ったときに、本にして販売していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
第二弾「広島の酒」は、まだ半分しか公開されていません。2月中旬ごろに残り半分が公開される予定なので、またぜひご覧ください。後半部分がメインコンテンツですので、楽しんでいただけると思います。現状書籍化の予定はありませんが、今後検討してまいりますね。よろしくお願いします。