JR西日本広島支社 地域共生室の取り組みを伝える
鉄道事業を核としながら地域と共に地域の価値を高めていくJR西日本広島支社 地域共生室のさまざまな取り組みを伝えるウェブサイトを制作しました。
「てみて」は「~してみて」から生まれた言葉。「列車を降りてみて」「駅に寄ってみて」「改札を抜けてみて」といった鉄道を起点に地域をアプローチすることや「行ってみて」「来てみて」「着てみて」「食べてみて」「住んでみて」「会ってみて」「やってみて」「買ってみて」というように、地域を訪れること、地域の魅力ある衣食住やヒト・コト・モノとのふれあいや体験をしていくことをJR西日本広島支社 地域共生室は実践しています。
現在公開されているのは「てみてプロジェクト」だけですが、今後さまざまな取り組みを伝えるウェブサイトに成長していく予定です。
