若手が活躍する職場の魅力を、ポップなデザインで伝える「働く楽しさ」
社会福祉法人FIG福祉会が運営する高齢者向けの総合サービスセンター「チェリーゴード」の採用サイトを制作しました。
桜の木がある公園の跡地だったことが名前の由来であること、施設内には15の事業所があり、社員の子どもも通える幼稚園があるなど、さまざまな年代の人が集まる場所であることから、桜の咲く公園でたくさんの人が賑わい生活している様子を、そのままトップビューに落とし込みました。
介護・福祉業界では、職場環境の厳しさや人材の入れ替わりが激しいといったイメージが先行し、求職者にとって不安要素となることが少なくありません。そうした業界特有の課題を踏まえ、チェリーゴードの採用サイトでは、仕事のリアルを伝えつつも、生々しさを感じさせない工夫を凝らしています。
・写真を一切使用せず、ポップなカラーとイラストで構成
このサイトの最大の特徴は、写真を一切使用せず、ポップなカラーと親しみやすいイラストで全体を構成している点です。介護の仕事に対する「大変そう」「自分に向いているかわからない」といった先入観を取り除き、「ここで働くのは楽しそう」「チャレンジしてみたい」と思ってもらえるよう、明るく軽やかなデザインとなっています。
従来の採用サイトのイメージを覆すデザインアプローチにより、業界未経験の若年層や、介護の仕事に関心を持ちつつも不安を感じている求職者に対して、新たな可能性を示すことができました。
・「働きやすい職場」をビジュアルとコンテンツで表現
研修内容が充実していることをアピールするとともにキャリアパスを示すことで、働き始める前の不安や疑問を払拭。また、イラストで親しみやすさを表現し、職場の温かさやフラットな雰囲気が伝わるようデザインしました。
FIG福祉会「チェリーゴード」採用サイト
https://cherrygard-recruit.jp/