こんにちは(=^x^=) LIGHTS LAB のライターかとうゆうこです。
かとぅーとでも呼んでください。
本日は2021年8月7日
立秋
秋ですよ~!
そういわれましても…
この間まで梅雨だったし…
連日鉄板の上で焼かれてるような暑さだし…
それでも
カレンダーに「秋」の字が登場すると
新たな季節へのカウントダウンが始まったような気がします。
近年は温暖化や異常気象などで
以前とは自然の営みも変わってきていますが
一年を通じて季節の移り変わりを感じられるのは日本の魅力でもありますね(=^x^=)
今回は時の区切りや移り変わりを表す言葉についてのお話です。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
一年を春夏秋冬の四つに分けたのが「四季」ですが
24に分けたのが
「二十四節気(にじゅうしせっき)」
約15日(半月)を一節気として季節の変化を表しています。
冒頭に出てきた「立秋」もその一つです。
1 立春(りっしゅん 2/4~2/27頃)
2 雨水(うすい 2/28~3/4頃)
3 啓蟄(けいちつ 3/5~3/20頃)
4 春分(しゅんぶん 3/21~4/4頃)
5 清明(せいめい 4/5~4/19頃)
6 穀雨(こくう 4/20~5/4頃)
7 立夏(りっか 5/5~5/20頃)
8 小満(しょうまん 5/21~6/4頃)
9 芒種(ぼうしゅ 6/5~6/20頃)
10 夏至(げし 6/21~7/6頃)
11 小暑(しょうしょ 7/7~7/22頃)
12 大暑(たいしょ 7/23~8/6頃)
13 立秋(りっしゅう 8/7~8/22頃)
14 処暑(しょしょ 8/23~9/7頃)
15 白露(はくろ 9/8~9/22頃)
16 秋分(しゅうぶん 9/23~10/7頃)
17 寒露(かんろ 10/8~10/22頃)
18 霜降(そうこう 10/23~11/6頃)
19 立冬(りっとう 11/7~11/21頃)
20 小雪(しょうせつ 11/22~12/6頃)
21 大雪(たいせつ 12/7~12/21頃)
22 冬至(とうじ 12/22~1/5頃)
23 小寒(しょうかん 1/6~1/20頃)
24 大寒(だいかん 1/21~2/3頃)
※今年2021年の立秋は8/7ですが、年によって前後します。
こうして24の節目を意識してみると
四季よりもさらに敏感に季節の移り変わりを感じられそうですね。
季節の移り変わりを繊細に感じ取り
その時期その時期の良さを愛でてきた日本人。
24分割に飽き足らず
二十四節気をさらに約五日間ごとの三つの期間に分け
72に区切ってしまいました。
これを
「七十二候(しちじゅうにこう)」
といいます。
ここで72の候一つ一つを熱く語ると日が暮れるか夜が明けるので
本日の二十四節気である
立秋
で簡単に解説します。
七十二候では
各節気を
「初候」「次候」「末候」
の三つの候に区切ります。
たとえば
立秋は以下のように区切られます。
[初候(8/7~8/12頃]
涼風至(すずかぜいたる)
まだまだ夏の暑さが残る中、黄昏時に涼しい風に秋の気配を感じる時期
[次候(8/13~8/17頃]
寒蝉鳴(ひぐらしなく)
夏の終わりと秋の訪れを告げるヒグラシが鳴き始める時期
[末候(8/18~8/22頃]
蒙霧升降(ふかききりまとう)
残暑が落ち着き、早朝や夕方に霧が深く立ちこめる時期
各候の名称にはどこかストーリー性があって
なんとなくその時期の光景を感じられますね。
本日めでたく(?)「涼風至」に突入したということです
(=^x^=)
余談ですが
「涼風至(すずかぜいたる)」
って物語の主人公とかに出てきそうな名前だなと思いました。
『季節少年 涼風至の大冒険!』
みたいな…
きっとイヌかヤギかなにかを旅の相棒に連れています。
ちなみに
立秋の少し前に訪れる
「小暑(7/7~7/22頃)」には
「温風至(あつかぜいたる)くん」が出てきます。
涼風くんの双子の兄弟ですかね。
あ、でも名字が違うな…
風一族であることは間違いなさそうですが。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
いかがでしたか(=^x^=)
一年365日を暮らしながら
四季どころか72の変化を敏感に感じ取り
自然と共に歩んできた日本人。
その豊かな感性にあらためて驚かされます。
自然が与えてくれる恩恵に感謝し
一日一日の変化を見逃さずに過ごしていきたいものですね。
さらに各候を二つに区切って
自分なりの百四十四候を考案してみてはいかがでしょうか
(=^x^=)
かとぅーは最近
出勤中に干からびているミミズや力尽きた蝉の亡骸を見て
ちょっと切ない気持ちで
季節の移り変わりを感じています。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
最後までお付き合いいただき
ありがとうございます(=^x^=)♡
ご意見・ご感想・ご要望などコメントもお気軽に☆